タイヤのテストも兼ねてワチへ~ マシンはdt200wr。リアは、トモピョン様から頂いた シンコー520ホールショットフロントはブリジストンMX71F MX71Fは公道走行も考慮して履いていますが、今まで履いたフロントタイヤの中で、フロントが林道でも舗装でも滑りにくく一番いいと思っています。 シンコー520は、初めてです。 一日ワチの林道を走った感想は・・… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月15日 続きを読むread more
紅葉の蘇武 蘇武岳 歩いて登山してきました~ (すぐ下に単車止めて10分も歩きました) 頂上のブナの紅葉がクライマックスで最高の景色でした 麓の紅葉は、10日ぐらい先が見どころじゃないでしょうか~ はちまき展望台へ続く裏林道も走りました~(コケましたけど) 今回も怪我… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月01日 続きを読むread more
女子4名とおっさん?名とワチへ 今日は、 12時になごみでギャル3名+αと合流予定のツーリング こんな事は、数年に一度もありませんわな~ 午前は、いつものところ走ってたら、ジムニー落ちてた しかも、ナンバーなし! 破棄してるんうやろか? まだほとんど傷んでない~ {%… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月12日 続きを読むread more
DT200もパイロットジェット変更 KSR80もパイロットジェット変更して、始動性良くなり、下のトルクも増えて乗りやすなった~ で、DTもエアクリのブタっぱな取ってるので始動性悪かったので、パイロットジェットを#27.5から#30に変更 始動性よくなり、中速のつながり良くなった~ 低速のトルクもアップ~~… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月05日 続きを読むread more
きみお~とか 土曜日は、和知からキミオ~へ まーけすとか 神社周回とか、脇の谷とか何に使うか不明のコースマーカが林道分岐にあった 林道使ったどんなイベントが有るんでしょうね わちから北の方へ ベンチも机もある 絶景ポイント こんな看板林道の両入り口に立ててあった。 ナンバーなしレーサー走るんやめ… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月15日 続きを読むread more
トットリのヒガシがわの林道 に連れてってもらいました 今、流行りのスポット~ 天気も崩れることなく、絶景です 若い子らと一緒に走ると、年取ったな~と。。。。。 ゆっくり走ろ~ トラックバック:0 コメント:0 2020年08月03日 続きを読むread more
また わち 土曜日もワチ 小さな農産物直売所で野菜や卵を買い、まーけすへ 連れ合いのKDXのサイドシールが破損しているらしく、猛煙を吐きながら暫く走ると こんな状況に なので、なごみで昼飯食べて、早々に帰りました~ 終わり! トラックバック:0 コメント:0 2020年06月30日 続きを読むread more
ほんま久々のリンド~ コロナのなんやかんやで、林道行ってませんでした 乗り方忘れかけてるんで、フラットなワチへ~ いつもの道を今回は逆周り アカシの伐採地を上から見ると、思いっきりハゲ山 アカシは今も通行止めです チマメタワーで … トラックバック:0 コメント:0 2020年06月22日 続きを読むread more
高知 アナナイダム 周辺~ 3月20~21日は、高知アナナイダム 周辺林道へ~ いつものように、甫喜ヶ峰森林公園のキャンプ場(無料)をベースに走りました ここの北側は、早明浦ダム周辺林道群 東側は赤塚山周辺林道群 その東側は、塩の道とか林道群の中心に位置しています。一ヶ月位かけて走れば全部の林道が走れるかもと言うぐらいに林道が有… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月23日 続きを読むread more
またまた、ハチブセ方面へ~ 今回も、高山長さんのご案内で、総勢6台で走りました 紅葉は、この一週間で一段と深まり山の景色は赤:黄:緑と最高 前日、氷ノ山で初雪・・・・との情報で寒さを覚悟していましたが、雪もなく(紅葉と雪見たかった~残念)冬用手袋もいらず走りやすい気温でした{%風鈴hdeco%… トラックバック:0 コメント:5 2019年11月18日 続きを読むread more
オジロ 久々の兵庫北部の林道へ 今回は、ショップツーにご一緒させていただきました。道案内はラーメンを食べることが出来ない「高山長」さんにお願いしました。 いつもの、道の駅集合なんですが、8時半ごろ到着すると、オフ車が20台ぐらい群れているではありませんか、、、、{%顔モ… トラックバック:0 コメント:6 2019年11月11日 続きを読むread more
久万高原へ 9月14~16日は、第一回SSERに出場して以来の久万高原の林道へ~ お泊りは、「千本高原キャンプ場」 好天の連休とあってテントで埋め尽くされてました~ で林道は! いっぱいありました 流石に四国、SSERで走った林道も再度走ったかどうか… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月17日 続きを読むread more
暑すぎるから、ワチ 天気予報が、真夏だと言ってたので、またまたまたまた爽やか わちへ でも、トラブルあって午前で終了 昼から、黒谷和紙会館へ観光~~~~ トラックバック:0 コメント:0 2019年09月10日 続きを読むread more
わち ばっか で、Shockerのメンバーと、「法事のK村」君とで、変なとこもも含め行ってきました~ 朝夕は涼しいけれど、昼間変なとこはいるとやっぱりハアハア汗かきます 今回もクランクケース等割ることなく皆無事に帰還しましたよ トラックバック:0 コメント:0 2019年08月26日 続きを読むread more
予定変更でわち 27日土曜日わちへ行く予定が、台風で中止に 28日はショップツーで氷ノ山辺りへ行く予定でしたが、昼から雨の予報で中止に わちも昼から雨の予報でしたが、夏だから少しぐらい濡れてもええや~と サラッと行ってきました~ 幸い雨は降ら… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月29日 続きを読むread more
わちへ 今回は、3台でわちへ~ ハタガワダム入ってすぐ右の短い林道は、倒木で走れなかった(上から入った) ワキノタニリンドウは、崩落したまんま~ この林道 上から入ると、右に下りる道があり本線に合流でき周回できる… トラックバック:0 コメント:2 2019年07月08日 続きを読むread more