DT200もパイロットジェット変更 KSR80もパイロットジェット変更して、始動性良くなり、下のトルクも増えて乗りやすなった~ で、DTもエアクリのブタっぱな取ってるので始動性悪かったので、パイロットジェットを#27.5から#30に変更 始動性よくなり、中速のつながり良くなった~ 低速のトルクもアップ~~… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月05日 続きを読むread more
DT200WRの フォークセッティング変更! MD30のフォークオイル変更して走りやすくなったの~~~、 また、トリッカーのフロントフォークもフワフワで落ち着きないので、G10からG15にオイル変更したらとても良くなりました(あのクラスのフォークなのでそれなりにですが) DT200WRもサスのオイル交換して良くなるかな~と・・・… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月21日 続きを読むread more
INGでMD30フォークテスト 昨日も、のんびり&フォークテスト INGは、ガレ林道が多いので、MD30の正立フォークのテストに丁度いい 純正フォークのセッティングは、フワフワで(特に伸び側)ガレ場では、弾かれてどこかに飛んでいくかわからない時がある フラット林道でもフ… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月21日 続きを読むread more
kdx220のセッティング続き #115が スムーズに回り良い感じでした これで林道走ってみます 高速全開は、焼きつくかもね~ トラックバック:0 コメント:2 2015年08月27日 続きを読むread more
kdx220の メインジェット ノーマルは#122だけど 濃すぎるから#118にしてた・・・・ ノーマルより全然かぶらなくなったんだけど、本日#112に変更してみた ちょっと薄い感じなので、#155付けてみよう~~~ トラックバック:0 コメント:0 2015年08月24日 続きを読むread more
DT200wr の 油面途中結果! 猪名川のガレガレ林道走ってきたがはねられる事も少なくなり、とても走りやすくなった~ もう少し下げることも可能か? トラックバック:0 コメント:0 2015年07月06日 続きを読むread more